明日、君がいない。(ネタバレなし)
ウルフ・オブ・ウォールストリートを一時停止したまま、またもや挫折。
なんだ、わし。
なんかのらない気分。
あぁそうだ大爆発したからだヽ( ̄▽ ̄)ノ
そんなわけで青春って甘酸っぱいねー、人生って切ないねーって映画をご紹介いたします。
見ようによっちゃ鬱映画だけど、私にはキラキラの原石に見えました。
【勝手に星付け@映画】
明日、君がいない ★★★★★
あらすじというあらすじもないので感想を書きつつ、ふんわりとさわりだけ書きます。
オーストラリアの自主制作映画。
観たのは大分前なのですが、ほんとにほんとに良い映画だったのでご紹介を。
登場人物は、オーストラリア南部の高校に通う6人。
音楽の才能があり、両親に溺愛される兄と愛されない妹。
その兄に恋する優しい同級生。
高校一の人気者とチアリーダーのカップル。
いじめられているゲイの生徒、障害があり同じくいじめられている男子生徒。
6人が6人とも死にたくなるような秘密と痛みを抱えている。
そしてこの中の1人が朝、高校のトイレで自殺する。
果たして自殺したのは誰か? 簡単です。
実に簡単な映画なのです。
物語はそこから始まり、終わります。
高校の3年間などは、長い人生から見ればほんの短い時間。
なのに逃れようがない濃厚で閉じられた世界。
誰かが怒りや、悲しみ、憤り、痛みに晒されても誰もがそれを素通りしていく。
ラスト、誰が自殺したかがわかった瞬間、言いようがない寂しさに包まれました。
誰かに関わることで死のきっかけが生まれることがあるなら、誰とも関わらないことが死のきっかけになることもある。
思えば、その人物は初めからずっと一人だった。
当時、監督は19歳。
ベテランの監督が潤沢なお金をかけて作れば、この映画は"大作"になったかも知れません。
けれどそれは作り物にすぎない。
なぜなら、彼は、長年の女友達がある日突然、自殺するという経験をしているから。
理由は今でも誰も分からない。
その"何故?"を彼は「明日君がいない」で描いたのです。
こんな19歳、いない。
低予算なのは目に見えて分かります。
しかしそこを安易なチープさやギャグにせず、この映画(の世界観やテーマ)をどう予算内に納めてやろうか!という気概が素晴らしい。
役者は自分で見つけてきたほぼ素人。
障害者の少年は、街で足を引きずって歩くのをたまたま見かけてスカウト!
登場人物の背景はインタビュー形式で語らせる!
身の丈にあった映画作りがとても好感がもてます。
視点は常に6人の中の1人を中心に進みますが、廊下で肩をポン!と叩いた瞬間にそれが切り替わったりして、 これが思わず、おっ!となる爽快さ。
荒削りで稚拙な部分もありますが、大事な大事な映画になりました。
恐らく、観る側の感受性や経験によって感じ方が変わる映画だと思います。
私は見終わったあと、バカみたいに泣き続けてしまい、友人に呆れられました(笑)
お時間があれば、ぜひ。